肩こりは99%良くすることができます
肩に体の不調が出ているだけです。だから、肩こりが出ている根本的な原因を特定すれば、スッキリ肩こりを忘れます。
もし肩こりに悩んでいて、どうしたらいいのか?もうわからないと思っているのなら、ぜひうちに来てください。
身体改善スペシャリスト 小林利忠
肩こりも猫背も良くなった!
当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?
仕事を始めてから慢性的な肩こりと目の疲れ(痛みに近い)がありました。いつの間にか完全な猫背になってしまいました。
今年に入籍し来年、結婚式を迎えることになりました。「この姿勢をどうにかしたい…」と、思いつつもなかなか上手くいかない日々でした。
当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください
1回目の施術で「目の疲れがかなり取れたな〜」といった感じでした。また、家で出来るストレッチも教えていただきました。
毎日ストレッチをやっているうちに体が軽くなっていきました。施術を受けるたび姿勢が良くなっていくのを実感できました。とてもうれしかったです。
今では猫背も改善することができて、なんと視力もかなり回復しました。おかげさまで、ステキな式を迎えることができそうです。ありがとうございました‼︎
K.Nさん 中野区鷺宮 20代システムエンジニア
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
慢性的な肩こりに悩んでいました…。
当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?(つらかったエピソードなど)
仕事を始めてから慢性的に肩こりがあり、月に何度もマッサージに通っていました。
その時は楽になってもまたすぐに肩がこって頭が痛くなったり、吐き気がする…という状態が3年程続いていました。
休みの日も予定を立てる際にマッサージを優先したりと、常に頭の中には肩こりのことがありました。
当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください
初めての施術を受けた際「体自体はとっても良いよ。ただ体の使い方のくせで肩がこったように感じているんだよね。」と話されたのがとても驚きでした。
自分が肩がすくんで首が前に出やすい癖があることは、指摘して頂けるまでずっと気付いていませんでした。
これまでの自分のことを振り返ってみると「確かにそうだな」と、私にとって大きな発見でした。
仕事のことやライフスタイルのことも話を聞いて、実践しやすい体操など親身にアドバイスをくださって嬉しかったです。
通うたびに体が楽になるのが実感できました。どうもありがとうございました。
M.Mさん 練馬区在住20代看護師
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
首こりが無くなった!
当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?
施術を受ける前は、首、腰、肩が痛くまいにち辛い状態でした・・・。痛み止めを飲んだり、湿布を貼ったりして対処していました。
しかし、それでは根本的な解決にはならないので、とても困っていました。
当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください
初めて施術を受けた時から、その効果がわかり驚きました。2回、3回目と施術を受け、増々効果が大きくなり、体が楽になり、いつの間にか首こりがなくなっていたのには、とても嬉しかったです。
5回目の施術を受けた現在では、首、腰、肩とも、とても楽です。(※顎関節症も治りました)もっと早く通っていたらよかったと思っています。
私と同様に困っている方がいらっしゃったら、迷わず施術を受けてみてください、とお伝えしたいです。
ヤエさん 東京都杉並区 30代会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院では肩こりを15個のタイプ別に分けて改善へ導きます
タイプ1 ストレートネック
最近、健康番組などでストレートネックを聞いたことがあるかもしれません。
首の骨の並びがまっすぐになると、頭の重みを体全体で支えることができません。すると、首に頭の重みが載って、肩こりになります。
タイプ2 首が短い(つまる)
首が短い(つまる)肩こりに悩む方の特徴は、小柄な女性が多いです。
またパソコンでうつむき姿勢が長時間が原因で、首の筋肉が緊張して首が詰まります。
頭の重み(約5キロ)を支えるのに、余分な負担が首肩の筋肉に掛かります。すると、肩がすくんで肩こりになります。
タイプ3 眼精疲労
目の疲れが、100%肩こりの原因です、と言えるほど私たち現代人は、目が疲れています。
仕事では一日中パソコンと向き合って、プライベートではスマホで目を酷使しています。目の疲れが肩こりとリンクしています。
眼精疲労を解消すると、しつこい肩こりは良くなります。
タイプ4 猫背(肩が前に出る)
仕事でのパソコン姿勢が猫背を作ります。また、体の癖で、肩関節が前に入って、内巻き肩(肩が前に出る)になる方もいます。
一旦、猫背が体に染み付くと、自分で胸を張って良い姿勢を心がけても、すぐに猫背姿勢に戻ります。
猫背を良くすると肩こりは忘れます。
また、疲れにくい体に変わります。見た目の姿勢も変わるので、第一印象が変わります。
タイプ5 首の骨のズレ
スノーボード転んで頭を打ったり、交通事故でむち打ちになったことがある方は首の骨のズレが原因で、肩こりになっている場合が多いです。
イラストは背骨です。首の骨(頚椎)は上から7個ですが、転んだり衝撃を受けると、首の骨は細いのでズレやすいです。
特に頸椎4/5番目です。
理由は、約5キロもある重い頭を衝撃に対して、細い首では支えることができないからです。
また、重要なのは、首の骨のズレは一旦ズレると、自然に元の位置には戻りません。何十年前に痛めたものが、ずっと残っていることがあります。
年代物の首のズレを改善すると、悩んでいた肩こりは忘れます。
タイプ6 単なる肩の筋肉のこり
いわゆるただの肩こりです。体の疲労が、肩に出ただけです。だから、体全体の疲労を取れば、肩こりなんてすぐ忘れます。
実は、肩凝っていません。肩こりと感じているだけなんです。体の疲労が肩に出ているだけなんです。
だから、いくら肩をマッサージしても、その時だけ気持ちいいのです。体全体を施術すると、肩こりは意識から消えて湿布するのを忘れます。
タイプ7 自覚のない腰痛
肩の方が脳に近いので、腰痛よりも痛みやコリを感じやすいからです。腰痛を感じていない方は、非常に多いです。
だから、腰のコリを良くすると、肩こりはあっという間に改善できます。デスクワークでの疲労が腰に蓄積されて、肩こりとして感じるだけです。
タイプ8 手の使い過ぎ
手や腕の筋肉は首や肩に繋がっています。手や腕は細かい器用な動きをするので、小さな筋肉がたくさん着いています。
そして、手や腕の筋肉の出発点は、首や肩です。手や腕を使いすぎると、腕の重みが増して肩こりがひどくなります。
タイプ9 股関節が開く・閉じる
女性に多いタイプです。寝た時、足が外側に倒れると股関節が開いています。すると、体の重心が下に落ちて肩に重みが掛かります。
それを頑張って支えようとするので、肩に力が入って肩がこってしまいます。
タイプ10 骨盤が歪む
椅子に腰掛けるときに、足を組んでいませんか?無意識に足を組んでしまう人は、骨盤が歪んでいると思ってください。
骨盤は体の土台です。土台が歪むと体が傾きます。体が傾くと、大事な頭が傾きます。
脳が傾くと困るので、無意識に肩の筋肉を使って真っ直ぐに頭を正そうとします。すると、自然に「肩がこった」状態に陥ります。
タイプ11 内臓(胃腸)の不調
内臓が便秘や下痢などの不調になると、肩こりを感じやすくなります。
胃腸は体の中心にあるので、胃腸が緊張して張ると、重い体を重力に抵抗して支えられません。
胃腸は体の中心にあるので、胃腸が緊張して張ると体を支えられません。すると、体に余分な力が入って結果的に肩がこります。
肚(はら)が決まらないと、体の位置が決まりません。
タイプ12 足首のずれ
「昔、足首の捻挫をしませんでしたか?」
学生時代、バスケットボールでよく足首を痛めたけど、そのままにしていた…なんてことはありませんでしたか?
「なんでもない平らな場所で転びませんか?」もし当てはまるようでしたら、足首がずれている可能性が高いですか?
足首は、首と繋がっています。首と足で遠く離れていますが、「同じ首」です。足首と首は相関関係があります。
タイプ13 心(精神的不安・疲労)
精神的なストレスが原因で肩がこる場合があります。
肩がこるのは、体の疲れが気がつかない間に蓄積された結果、心に影響が出ることもあります。「心→肩こり」「肩こり→心」の両方があります。
タイプ14 アゴが開かない(噛めない)
アゴは体の鍵です。家に鍵がかからないと、安心して暮らせませんよね?
アゴが開かない、噛めないと、体に力が入らなくなるため、肩に余計な負担が入ります。
また、アゴを開いて噛むことで、本能的に精神的な安らぎを得ています。
タイプ15 四十肩・五十肩をかばった
四十肩、五十肩の症状が治まった段階に多いケースです。
挙がらない腕を無理やり使うので、肩に余計な力が入って、肩こりが悪化することがあります。
四十肩、五十肩の原因の肩こりは、肩の疲労を抜くと四十肩や五十肩自体も楽になります。
整形外科や一般的な接骨院での肩こり施術法
ほとんどの接骨院や整骨院やマッサージ屋さんでの肩こりに対しての施術法は、肩をマッサージすることです。
確かに肩をマッサージをすると、その時は気持ちいいです。
しかし、また時間が経てばすぐに肩こりが元に戻ってしまう経験はありませんか?整形外科では、レントゲン検査をします。
肩こりの場合、当然ですが骨には異常はありません。確かに、椎間板が潰れたり軟骨が減ることはあります。
西洋医学ではこれらを不調の原因と言います。私はレントゲン撮影では、見えない筋肉に原因が隠れていると判断します。
なぜなら、筋肉が過剰に緊張して体の微妙なバランスを崩した結果が、肩こりだからです。
何度も言いますが、肩こりの原因は肩ではありません。
病院では首をけん引したり、患部に電気をかけたりします。血液の流れを良くする薬や湿布が処方されます。
5回の通院で症状改善
当院の目的:改善
早期改善のポイント「計画的な施術スケジュール」を守ること
1〜3回目【週1間隔】
よい状態(本来の姿勢)を体に教えます。これまでの誤った癖などを改善します。
4〜5回目【2or3週間隔】
3回施術を受けると自然治癒力【=良くなるスイッチ】が入ります。4回目以降は施術の間隔を空けます。
理由は自分で「良くする力」が着いてくるからです。
なお計画通り来院できない場合は、生活習慣の改善と当院独自のセルフケア(ストレッチ・体操)を実践していただきます。
お願い
症状の深さ(麻痺など)や程度(ケガなど)や不調(薬の服用)の期間によって、5回以上の施術を要する場合があります。ご了承ください。
こんにちは。こばやし接骨院の院長の小林利忠です。
肩こりで悩んでいる方は多いです。そして、ほとんどの方は肩こりは根本的に良くならないと、あきらめています。
実は、肩こりは肩そのものに原因がない場合が90%以上だからです。だから、肩をマッサージしても肩こりは改善しないのです。
でも安心してください。
肩こりの原因を特定してあげれば、肩こりは根本的に良くすることができます。
「肩こり=体の不調」を良くして、元気な何でもできる日常生活を取り戻しませんか?あなたのご来院を楽しみにしています。
こばやし接骨院 院長 小林利忠
お子さま連れはご遠慮ください
決して安くない施術料金を頂く以上結果にはこだわっています。
施術に集中するための環境作りにご協力をお願いします。
西武新宿線【上井草駅】北口より徒歩10分くらい
⚠️下井草駅ではありません
〒177-0042 練馬区下石神井2-35-10
途中迷ったら道案内をします。遠慮なくお電話ください。
駐車場2台あり【当院すぐ裏】
当院手前(新青梅街道から)を右折→すぐ左側に2台駐車スペースあり
【当院駐輪場に大型バイク駐車可】
車通りが少ないので車庫入れが苦手な方も安心♪
肩こりに関する関連記事
- 肩こりと自律神経失調症
- 更年期障害と肩こり
- 肩こりを無くすと、フェイスラインが出ますよ
- 古キズの足首の捻挫が肩こりの原因!?
- 脳卒中 「危険な頭痛とは?」
- 朝の頭痛は、気をつけて・・・
- 肩こりの不調は、ぜんぶ顔に出ているの気づいていますか?
- どうして、肩こりは起きるの?
- 肩こりの自覚がない肩こりが多い
- 肩こりの原因は、脚組みだった…
- どうして肩はこるの?
- 肩こりは、座り方で改善されますよ!
- 肩こりが良くならないのは、あなたの体が傾いているからです
- 肩こりの根本予防は、筋トレです
- 肩こりで疲れている時ほどカラダを動かそう
- 肩こりを良くすると、正しい姿勢と深い呼吸が自然とできます
- 肩こりと眠りの関係について
- 眼精疲労と肩こり
- 腰痛と肩こり
- 手の使い過ぎと肩こり
- 股関節が開く
- 内臓の不調と肩こり
- 前屈が苦手でも楽にできるストレッチ
お電話ありがとうございます、
こばやし接骨院でございます。